スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月05日

7月基礎コース開講!(ロジカルシンキング編)

博多は山笠も終わり、梅雨も明け、連日体温並みの気温が続いていますicon01


そんな中、福岡ビジネスリーダーズアカデミー(FBLA)では4月開講分(6月修了)に引き続き、
7月開講分の基礎コースがいよいよスタートしましたicon67



今回は、人事教育系の方や営業マネージャー・経営者のほか、現役大学生、
テコンドーの使い手(笑)etc…バラエティに富んだ受講者の皆さんが揃いました。


講義前には皆さんお互いに自発的に名刺交換を始めるなど、皆さん意識が高く、
とてもいい雰囲気でセミナーが始まりました。


基礎コースは「考える力を鍛える」というテーマで進んでいきます。


日々仕事では常に課題設定し、解決することが求められています。
前に進むとまた問題が生じます。それをいかに早く解決への行動に移せるかが
問題解決のポイントと言えます。


ロジカルシンキング(課題設定力)、クリエイティブシンキング(課題解決力)をで素早く解決策
導きだし、その2つの相乗効果を生み、プレゼンを行い現場を動かすことを
身につけるのが基礎コースの目的です。


ロジカルシンキングというと、本を読んでも難しかったり、堅苦しいイメージを持つ方が
大半ではないでしょうか。


本来ロジカルシンキングは「物事を分かりやすくシンプルに整理する」考え方なので、
堅苦しさとは逆のものです。


FBLAは、基本のツールを使いこなして思考力を高め、時間を短縮する、体と感情を使う、
図にする、楽しくやる
、など脳が働きやすくする技術を習得し、日常の課題を素早く解決させて、
よりクリエイティブな仕事に取り組もう!というスタンスです。


まずは身近なケーススタディ(英語を上達しないのはなぜ?)を活用して、
ツールを実際に使ってみます。チームで阻害要因を持ち寄り、シンキングツールの
「Fish Bone」を使って「ざっと」整理してみました。



「だって外国人じゃないんだもん」など声を出して笑いながらどんどん分けて
いきます。ワイワイガヤガヤ、楽しくが大事です。
Fish Boneはあっという間にポストイットで一杯になりました。




今度は個人で問題を整理するワーク(マインドマップからピラミッドストラクチャー)
を行い、阻害要因を出して分類していきました。



その後ロジカル派・クリエイティブ派、お互い違う観点の人同士で振り返りを行いました。



≪参考≫あなたは、ロジカル? or クリエイティブ?
 (どちらの項目がより当てはまりますか?ご自身でチェックしてださい)

 ○ロジカル派のあなたは・・・
 ・物事をきちんと解明してからでないと行動したくない
 ・まず今ある問題点を解決すべきだと思う
 ・順序良く筋道立てるのが好き
 ・さまざまな角度で分析する
 ・「理由は」「よく詰めてから」「結論は」「そもそも」が口癖

 ○クリエイティブ派のあなたは・・・
 ・物事はやってみないとわからないと思う
 ・まず目的は何かをとらえて、そちらに向かっていればいいと考える
 ・順序や筋道よりも、どうしたら面白いか、できるかを考えるのが好き
 ・さまざまな角度でアイデアを出す
 ・「面白い」「やってみたら」「いい案ない?」「言ってみただけ」が口癖


今回の受講者の皆さんは見事に半々に分かれました(ロジック5:クリエイティブ5)
それぞれの特徴は講義の中で随所に見られて面白かったですface02


問題の整理するときは「もれなく、ダブりなく」分類できているかがポイント。
他人が見て分かりやすく、納得できるかどうかはそこに掛かっています。


例えば、このセミナーの会場内を「もれなく、ダブりなく」分類するには
どういう分け方ができるか?という問いが出されました。


この質問には、皆を差し置いて大学卒業したてのテコンドーの使い手が
あっさり答えてました(恐るべし…)とてもシンプルな答えです。
あなたならどう答えますか?(答えはまた後日)


阻害要因を分類分析した後は、要因をそのまま反転させて対策を考えます。
(例:英語を勉強する時間がない⇒英語を勉強する時間をつくる)
そのまま反転させることで、要因を押さえて根拠に基づいた対策を講じることができます。


最後にケーススタディの宿題が出ました。今回学んだシンキングツールを活用して、
友達の経営相談に応じるという内容です。


今回もあっという間に2時間半の講義が終わりました。
受講者の方からは「面白かった」「楽しかった」という声も聞かれました。
次回は「クリエイティブシンキング」について学びます。


FBLAは従来の知識をインプットするセミナーと異なり、ジム&クリニック方式
サービスを提供します。


来月のセミナー(ジム)までに個別相談(クリニック)が実施され、セミナーで
学んだことを実際にどう生かしていくのかを考えていきます。


受講者の皆様、お疲れ様でした!



-追伸-

 先週開講予定のFBLA中級コースは、諸般の事情により延期とさせていただきました。
 なお、中級コースにつきましては、プログラムの見直しも含め、10月に再度開講する予定です。
  


Posted by FBLA事務局 at 16:29Comments(0)2010年7月基礎コース