スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月17日

【FBLA】 仕事の定石コース<ロジカルシンキング(2)>

寒い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしですかicon01

今回は前回のロジカルシンキングの講義の続きをご紹介します。
前回、ビジネスで次々起こる問題に対して
課題を設定し、解決・改善策を立て実行するには、
ロジカルシンキングとクリエイティブシンキングの組み合せが有効である
とご紹介しました。

問題点の抽出・分析・課題設定までは、ある程度妥当解がある部分なので、
ロジカルシンキング(論理的思考)で、すばやく頭を整理していきます。

こう書くとなんとなく難しく感じてしまいますが、
例えば、あなたが営業マンで、見積もりを検討していたお客さんから
「高いのでキャンセルする」と言われたとします。
この際、お客さんが本当に高いと思っているか・いないのか、
それらの各場合にはどのようなことが考えられるか
まで
(現時点で他の可能性【ぬけ・モレ】がない状態で、対策を立てる前までの段階まで)
すばやくもっていくということです。
ロジカルシンキングは、一面的・主観的ではなく、今何が起こっていて何が問題なのかを、
誰が見てもわかりやすく、合意がとれる(わかる)状態

すばやく作れる考え方・方法
といえると思います。

この時、脳を働きやすくして、考えを引き出したり整理するために、
『考えるツール』を使います。
今回は講義で実施したFish Boneというツールを使ったケーススタディをご紹介します。
下記の質問に対して3分間書きだしてみてください。

『なかなか英語が上達しません。あなたにとって何が原因なのでしょうか?』

書き出すときに注意することは、
icon99「だって〇〇なんだもん」の〇〇を埋めるような形で書くこと。
icon99なぐりがきでいいので思いつくまま、たくさん書くこと。付箋などを使うのもよいです。
icon99箇条書き・消しゴム使用は禁止です。
 ※思考は箇条書きで停止します(脳は放射線状に考えるので)
icon99同じ言葉を何度書いてもOKです。





 これを個人個人で出したあと、
 一枚の紙にざっと分類しながら
 短時間(5分程度)で貼り
 「中項目」のテーマを書いていきます。
 (右の写真のような感じでicon51





 でき上がると下の図のような形になります。
 (上下の□の部分が中項目です)



この時、かたい雰囲気ではなく、ワイワイガヤガヤしながら貼っていきます。
やってみると、おもしろい意見がどんどん出てきます。
(だって中学の英語の先生嫌いだったんだもん。等)

そして、大切なことは、貼った紙を1日以上の「養生期間」を置いて
後日みんなで検討するということです。考えを出す日と、検討する日を変えることで、
主観的ではなく、客観的に違う目で見ることができます。
何の気なしに書いたことが、後日見てみると意外なまでに芯をついていたりするそうですよ。

やっているうちに様々なことに気づいていきます。例えば(着眼点は)、
icon98なぐりがきした無意識のうちに思っていることでは?
icon98同じことを書いたそこに重点があるのでは?
 (みんなが書いたそこに重点があるのかもということを皆で確認できる。)
icon98笑いが起こった→ 真実だからでは? などです。

人は、記憶するよりも思い出すことに5倍
頭の回転より言葉で言うことに20倍のパワーを使うので、
「だって〇〇なんだもん」という言い訳を出しきって
思考を外在化(=みえる化)させていきます。
たくさんの量の考えを一度出し切り、後日、質を追求し分類・整理していきます。
(その都度適切な考えるツールを使います。)
きちんと抜けモレなく分類・整理して原因が究明できたら
それを基に対策を立てていく流れになります。

最後までお読みいただきありがとうございましたicon67

icon53受講生の皆さまは、今週土曜日が第2回目の講義(ジム)、
クリエイティブシンキング』
です。
寒くなりそうですが、お気をつけてお越しくださいicon04
よろしくおねがいいたしますicon67  


2012年02月01日

【FBLA】仕事の定石コース<ロジカルシンキング(1)>

1月21日、FBLA(福岡ビジネスリーダーズアカデミー)の1月コースを開講いたしました。
今回も学生さんから経営者の方まで、様々な方にご参加いただいています。
世代や立場の違う方たちとの出会いもこのセミナーのひとつの魅力なのでは?と思います。

さて、前回までは、対人関係力コース講義(※ジム)内容をご紹介してまいりましたが、
今回は、年初のセミナーということで、改めて仕事の定石コース(旧:基礎コース)のご紹介をさせていただきたいと思います。
FBLAジム&クリニック方式で実施しています。
詳しくはこちらicon51http://www.humanize.jp/fbla/fbla_kiso.html#kiso02

このコースは「考えて動く=考動力を鍛える」がテーマ。

つぎつぎと問題が発生する(発見される・つくられる)のがビジネスの通常の姿なので、
仕事では常に課題を設定し解決することが求められます。

FBLAでは問題解決とは、
『あるべき姿にむかって進化しようとした時に生じた問題を、
解決できるところから着手し、70点主義で納得をベースに現場が動くサイクルをつくること』
と考えています。

ロジカルシンキングで素早く課題を設定(発見)し、
クリエイティブシンキング解決策・改善策を導きだし、
さらに目指す姿について考え抜いていきます。(次の課題の改善活動へ)

講義では、脳が働きやすくなる「考える」技術を習得します。
(時間短縮、図にする、楽しくやる、体と感情を使う等)
それによって日常の課題を素早く解決させ、
よりクリエイティブな仕事に取り組むことが可能となります。

第一回目の講義はロジカルシンキングです。

さて、今回は講義で実施したご自身の考え方の傾向のチェックをご紹介します。
参考にしてみてください。

以下のicon98の5項目とicon99の5項目を比べ、
どちらの項目がより当てはまるかチェックしてみてください

 icon98物事をきちんと解明してからでないと行動したくない
 icon98まず今ある問題点を解決すべきだと思う
 icon98順序良く筋道立てるのが好き
 icon98さまざまな角度で分析する
 icon98「理由は」「よく詰めてから」「結論は」「そもそも」が口癖

 icon99物事はやってみないとわからないと思う
 icon99まず目的は何かをとらえて、そちらに向かっていればいいと考える
 icon99順序や筋道よりも、どうしたら面白いか、できるかを考えるのが好き
 icon99さまざまな角度でアイデアを出す
 icon99「面白い」「やってみたら」「いい案ない?」「言ってみただけ」が口癖

icon98の数が多い方はロジカル派icon99の数が多い方はクリエイティブ派です。
今回の受講者の皆さまでは、ちょうど半々くらいでした。

icon98ロジカル派のあなたは・・・(以下を心掛けてみてください。)
・さらにロジカルシンキングを鍛える
・クリエイティブシンキングの人を理解し、協力を仰ぐ
・クリエイティブシンキングにチャレンジする
・コミュニケーションでは「受容」を意識する

icon99クリエイティブ派の方はあなたは・・・
・さらにクリエイティブシンキングを鍛える
・ロジカルシンキングの人を理解し、協力を仰ぐ
・ロジカルシンキングにチャレンジする
・コミュニケーションでは「傾聴」を意識する

ロジカル派の方は情報を集めるため、聞き上手な方が多いそうです。
しかし、細部にこだわる一方で、
必要ないと判断するとそれをぱっと捨ててしまう傾向もあるようです。
クリエイティブ派の方は、発想力・ひらめき力が強く、
1を聞くと10アイデアを発想できるような方です。
一方、相手の話を聞く前から自分の発想にとらわれる傾向もあるようです。
ロジカル派の方から、クリエイティブ派を見ると一見いいかげんに見えたり、
クリエイティブ派からロジカル派をみると、固い・細かいと見えてしまうこともあるそうですよface13

次回は考えるツール使用の具体的内容(身近なケーススタディ)をご紹介いたします。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

icon53受講者の皆さまは、来月のセミナー(ジム)までに個別相談(クリニック)が実施され、
セミナーで学んだことを実際の業務にどう生かしていくのかを考えていく流れになります。
受講者の皆さま、おつかれさまでした!